よくある質問
- Q1検定日時・申し込みの期限はいつですか?
-
受験案内をご覧ください。
- Q2受験票はいつ届きますか?
-
検定日の6日前にメールにてお送りいたします。
- Q3プロ検の正式名称は何ですか?
-
「サイバーエージェント キッズプログラミング検定」です。
- Q4受験可能なプログラミング言語は何ですか?
-
Scratch、QUREOとなっております。なお、テキストプログラミング言語での検定実施は2020年春以降の実施を予定しております。
- Q5運営事務局の連絡先を教えてください。
-
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
- Q6受験資格はありますか?
-
受験時に小学1年生〜小学6年生である必要があります。
- Q7各級の検定料金はいくらですか?
-
各3,000円(税別)となっております。
- Q8 支払い方法には何がありますか?
-
クレジットカードでのお支払いのみとなっております。
- Q9 申し込み後に言語や級を変更することはできますか?
-
お申し込み後の一切の変更は受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
- Q10 申し込み後のキャンセルは可能ですか?
-
お申し込み後のキャンセル、ご返金等は承っておりませんので、あらかじめご了承ください。
- Q11 インフルエンザにかかった場合はどうすれば良いですか
-
インフルエンザやその他の感染症(学校保健安全法施行規則第三章第十八条に定められた感染症)に感染している、もしくはその疑いがある場合は、まん延の防止のため、受検をお控えてください。その場合、検定料の返金や次回への繰越しはできません。ご了承ください。
- Q12 保護者の見学はできますか?
-
大変恐れ入りますが、保護者様の見学はできません。
- Q13 当日、保護者はどこかで待機できますか?
-
保護者様用の待機スペースをご用意しております。ただし、お席の数には限りがございますのであらかじめご了承ください。
- Q14 当日の持ち物は何ですか?
-
受験票(メールを印刷したもの)、健康保険証(本人確認のため)、筆記用具をお持ちください。
- Q15 当日は何分前から会場に入室できますか?
-
集合時間の30分前に入室いただけます。
- Q16 遅刻しても受験できますか?
-
遅刻された場合受験はしていただけません。時間に余裕を持ってお越しください。
- Q17 検定中に途中退席はできますか?
-
体調が悪い場合を除き、途中退席はできません。体調が悪い場合は、周りの邪魔にならないよう近くの運営スタッフにお声がけください。
- Q18 車で行く場合、駐車場はありますか?
-
駐車場の用意はありません。公共交通機関を利用し会場までお越しください。
- Q19 受験は自分のパソコンでもできますか?
-
普段お使いのパソコンはご利用になれません。当社が貸与するパソコンを利用していただきます。
- Q20 使用するパソコンのOSは何ですか?
-
macOSとなっております。検定当日に簡単なレクチャーがございますので普段Windowsをご使用の方もご安心ください。
- Q21 会場での飲食はできますか?
-
会場での飲食はご遠慮いただいております。
- Q22 問題や解答用紙、作成したデータ等は持ち帰れますか?
-
できません。検定終了後すべて回収します。
- Q23 合否通知はいつ届きますか?
-
検定日の1か月後を目安にご登録のメールアドレスに送付いたします。
- Q24 合否通知が届きません
-
proken@ca-techkids.comからメールが届かない設定になっていないかご確認ください。